11.29 芸術イベント『銀燦堂』
<<
作成日時 : 2008/11/29 21:49
>>
ブログ気持玉 0 /
トラックバック 1 /
コメント 0
鎌倉の紅葉は今が見頃となっていますヨ。今日は休日にも拘らず仕事でしたが早く終わったので夕方気分転換に電車で鎌倉の長谷寺へ行ってきました。長谷寺ではお堂をアルミ箔で覆って輝かせる芸術イベント『銀燦堂』(ぎんさんどう)が22日から始まっています。第3回鎌倉芸術祭ということで現代美術作家の渡辺五大さんがプロデュースしたそうです。このお堂は長谷寺の『経蔵』で内部は輪蔵という書架があって数多くの経典がまとめられた『一切経』が納められています。円柱になっていてこれを回すとお経をすべて読んだのと同じだけご利益が得られるそうです。長谷寺の境内から相模湾を望む…紅葉もライトアップされています観光客を写していませんが物凄い人出でしたネ銀燦堂のライトアップは毎日17時から18時まで1時間のみですがしばらくやるようですヨ江ノ電の長谷駅のホームもイルミネーションが…グレーの艦もいいけど、たまにはこういう写真もいいでしょ!
|
');
function google_ad_request_done(google_ads) {
var i;
if( google_ads[0] ){
document.write("
");
document.write("
");
document.write("
");
document.write("
");
}
}
// -->