11.10 呉港
秋晴れの清々しい休日ですヽ(^o^)丿、ふらっと呉まで行ってみました♪
いつも通り“呉艦船めぐり”1100便に間に合ったので、早速乗船しました。
第12護衛隊の護衛艦、DE229『あぶくま』が泊まっています。その奥には第4護衛隊の護衛艦、DD105『いなづま』とDD106『さみだれ』もいますね。
DD105『いなづま』とDD106『さみだれ』です。
『いなづま』、『さみだれ』の後方には補給艦、AOE422『とわだ』が停泊中です。


DE234『とね』がいました。普段『いせ』がいる桟橋なので小さく見えますね。


掃海艇、MSC688『あいしま』が泊まっています。
練習艦、TV3519『やまゆき』もいますね!
JMUには練習艦、TV3508『かしま』が入っていました。
海上保安庁の巡視船、PL13『もとぶ』が停泊しています。
昨日 横須賀を出港した練習艦、TV3518『せとゆき』が入港して来ましたヽ(^o^)丿
海上保安庁巡視船、PL21『こじま』が停泊しています。
ちょうど逆光ですが、『せとゆき』の右舷にタグが付いて入船で入港します。横須賀~呉はちょうど丸一日で来ちゃうんですね!
海上自衛隊呉史料館 “鉄のくじら館”にも寄ってみました。
潜水艦の中を撮れるのはここくらいでしょうか。

1450には撤収して、JR呉駅から広島経由で岡山まで向かいました。





























この記事へのコメント
呉に行かれたんですか。
いいですね。
私も呉は5回ほど行ったことがありますよ。
鉄のくじら館も入ったことあります。
呉へ行かれたことがお有りになるんですね🎵 鉄のくじら館は2度目でしたが、少し新鮮な感じでした。
呉へ行かれたことがお有りになるんですね🎵 鉄のくじら館は2度目でしたが、少し新鮮な感じでした。